タクシーのガスを入れに行くのは個人の判断です、そこで私は待機所が暇なときに行きました。 ガスは2日に一回入れます。ここでⅡで書いたような予感はありませんでしたが、ガスステーションの帰りに配車が来ることが多かったです。 タクシーの台数が少ないこともあります、しかしそれなら他の人もそのようになるはずですがそうではありませんでした、売上表見ればわかります。 時間に縛られた行動してたらこうはならなかったと思います。 ある時ラジオで直感で動けばいいことがある、と聞いたことがあります、私もそう思います。 私が受けている講座でもそのように教えています、そしてそのことに確信を得ました。 一時期タクシー運転手は私の天職じゃないか?と思うようになりました、しかし今はそうなっていません。 他のタクシー会社の面接を受けましたが、前の会社にいた人が居て不合格になりました(と思っています)。 その後に違反で捕まり-4点になりました、あと一回違反すると-6点となり免停です。 怖くて乗れません。 それで無職の期間中ブログを書くことにしたんですが、どうなることやらー 私は2年間でケガや病気が多かったです。 次はそのことを書きますー
タクシー運転手を2年間して思ったことⅢ

コメント