昨日朝8:50頃細工町通り交差点で原チャリと事故しました。
詳細はこうです、花岡山で洗車して花畑町に行っていたら配車が入りました、しかし私は昨日お客さんと約束していたので無視しました、すると無線で「○○さん所は行かんでいいんですか」変な声です(なんか人を馬鹿にしたような物言いです)、「今から行きます、予約だしてるでしょ、もう一回送ってください」(行き先分ってるとだけん伝票送らんでよかろ~)こいつは嫌い、言い方がムカつくはげでぶがー(笑)
そうしてそこの交差点に差し掛かりました、左から車が来てるのは分りました。右は大丈夫、で交差点を通過すると「ガシャーンと音が」バックミラーで見るとバイクが転倒しています、一瞬何が起きたか分かりませんでした、が「あー右からバイクが来てたのねー」、ケガしてます、警察に電話それから事情徴収2時間位かかりました。当たってはいませんが私が見えなかったのでビックリして転倒したのは明らかです。すみませんでした。
事故直後若い男性は警察には電話しなくていいですと言いましたが、「配車係の男の物言いにムカついてたので巻き込んで済みませんけど電話します」と言いました。夜勤明けの消防士でした。
入江タクシーは配車係に(男も女も)ぞんざいなものの言い方な人が居ます。無線を切っている人がいるそうですが、気持ちわかります。 声聴かんがいいものムカつくんで
それでも注意しなければ人身事故になれば免停で仕事できません。
コメント