私は始めてタクシー業界に入りました、入江タクシーを選んだのはホテルに勤務していた時に知っていたからです。 それでハローワークで見たときにここにしようと思いました。 入って分かりましたが熊本では一番古いタクシー会社でした。 今の社長で4代目です、全盛期には車が120台従業員が100人以上いたようです。 以前入江タクシーで働いていた人に聞きました。
今から40年位前の話です。 宮崎がハネムーン場所で流行ってた頃です、大分までお客さんを迎えに行ってたみたいです。 それで販売所に回ってそこでお客さんが商品を買えばバックマージン貰っていたそうです(羨ましい) それと芸能人が来たら入江タクシー という時代もあったそうです。
しかしそれから半世紀たち車の数は50台、従業員は60位になっています。 前のブログにも書きましたが歩合も下げてきました。古い車ばかりです……. 初代は凄かったんでしょうが孫の子ですからねー 孫は甘やかします(私も)(笑)
昨日のお客さんとの話しましたがアメリカ合衆国(西の方、ロス、シスコ)?中国(北京)?ではタクシーの自動運転車が走っています。
時代に乗り遅れると困ってことになりますね~
私も自分の事しっかり考えねば~
それではまた~
コメント