タクシー日誌Ⅱ

タクシー

おはようございます!

「じっちゃんの楽々人生」と銘打ってブログ書いていますが、こちらに移転する前に「自分らしく生きる」を書いていました。そちらのブログを見返してタクシー日誌が面白かったので書きたいと思います。

昨日最初のお客様です、駐車場にいて呼び出しが鳴りました、「○○町△△△△様」有明海に近い町に住んでいる親子(母娘)です、私は最近よく載せます。そこで先日思っていたことを無線で連絡しました、(△△△△さんは5年ぐらい前に亡くなっていますので下の名前は消してください)今日は街まで仕事です。この前来たときは親子喧嘩してて母親しか乗りませんでした。今日はしおらしい感じです(笑)私はこの前の親子喧嘩を知っていますので気を使い話をします、私の知り合いがイタリアのミラノにレストランを出店する計画があることを話すと、娘が北海道に土地を購入と見せかけた詐欺に騙された人達がいるとネット見たと言いました。確かに詐欺の事考えてませんでした、そういえば知り合いは何かの都合でこちらのレストラン2件名義を変えないとあちらで(イタリアで)できないと言ってました。

そこからの話で「そういえば私も最近詐欺にあうところでした」と話だし話に夢中になり娘さんに(少し急いでください)と言いわれました。(笑)

私にとってこの親子乗せるのは楽しいです、私も母とは喧嘩した時は凄かったですから~(笑)

次は昨日最後のお客様です、病院からです、【○○スーパーの方に】、行っていると(どこ行きよっとね)「○○スーパーですよねー」、○○町でしょうが(知らんがな言わんだったろがい)(私も聞かなかったのが悪い)(笑)○○スーパーは沢山あります。このようにお互いの思い込みが違うとよく確認しませんと間違えます、そして家について思い出しましたがこの親子は道にうるさい(要はお金が細かい)、いいんです節約は大事です、しかしこの親子はケチです。カートを出し入れ(トランクに)する事を当たり前だと思っています。いいんです仕事ですから、そうじゃなくて態度とか雰囲気が悪い、もちろんチップくれません。こんな人います、なるべく乗せたくありません。

後味の悪い一日でした。

私は乗務記録簿をコピーしています(後でそれ見て書こうと思っていました)、しかし数が多いので忘れてしまいます(印象深いものしか覚えてない)、毎日(書かないだろうなー)(笑)

今日もお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました